-
エス・エム・エスキャリア(当時)を選んだ理由は何ですか?
人に喜んでもらいたい、影響値が大きい仕事をしたいという想いから前職でウェディングプランナーをしていたのですが、今後ライフステージが変わっても仕事を続けていきたいと思い転職を考えました。人に大きな影響を与えられるような仕事がしたいという自分の軸に沿って考えた時に、ウェディングと同じように人生の節目である転職をサポートできる当社での仕事に魅力を感じ入社を決めました。
-
入社してよかったと思うことは何ですか?
がんばっている人、挑戦し続けている人がとても多く、がんばることの楽しさをすごく感じることができているところです。今までは、失敗するのが怖いという思いから、自分の今持っている能力の中でできることを考えて仕事をしていました。でも、当社には、失敗を恐れずにチャレンジをしたその先に成長がある、ということを身をもって教えてくださる先輩がたくさんいます。常にチャレンジを続けて、自分の成長を志向しているその姿勢を見て、失敗を怖がっていた自分から、チャレンジをしてみよう、という自分に変わることができたのが一番よかったことだと思っています。
-
やりがいを感じた瞬間を教えてください。
「年齢が高い」ということがネックで一度は断られた求職者の方を、再び熱意を持って事業所さまにご紹介し、受け入れてもらえたことは印象に残っています。求職者の方から感謝いただいただけではなく、事業所の方からも「これからの採用活動は年齢だけに囚われず、視野を広げてやっていきたい」というお声をいただくことができました。双方に喜ばれるマッチングを生み出せたことはもちろんですが、その先には、サービスを受ける利用者さまがいる…。自分の軸である「多くの人に影響を与える」という目標に近づいていることを実感でき、とてもうれしかったです。
-
これからのビジョンや、やりたいことを聞かせてください。
今は、やれることは何でもやってみたいという気持ちでいます。以前の私だったら受けていなかっただろうな、と思う責任ある立場を任せていただき、正直不安も大きいですが、やってみないとわからないという気持ちで、失敗を恐れずに挑戦したいと思っています。もちろん、任せていただいたからには成果を出したいという気持ちは強くありますし、その先さらに、自分が貢献できることに携われる機会をいただけるのであれば、何でもやりたいと思っています。
不安もあるとのことですが、それを乗り越える原動力はなんですか。
「後悔」ですね。今まではチャレンジする機会を与えてもらっていたにもかかわらず、それを全て自分で潰していたと思います。今、同年代の人と話した時に周りに自分よりはるかにできる人が多いと感じています。その時にすごくもったいない生き方をしてきたな、という後悔が大きくて。だからこそ、今はどんどんチャレンジしたいという気持ちが生まれてきているのかなと思います。
-
入社を希望される方々に一言お願いします。
私は誰かの人生を変える仕事がしたいと思って当社に入りましたが、むしろ自分の人生が大きく変わったと思っています。仕事の楽しさを教えてくれる、仕事をもっとしたいと思わせてくれる会社って実はなかなか無いと思います。もしそれを味わいたいと思っている方なら選んで間違いがない会社だと思います。当社は、自分の役割を全うした上で、挑戦したいと言い続ければいつかその機会を与えてくれる会社なので、チャレンジをしたい方や、仕事にやりがいを感じ、楽しみながら働けるところを求めている方にはぜひご入社いただきたいです。